菊名整骨院
菊名鍼灸院
〒222-0032
神奈川県横浜市港北区大豆戸町480-1
電話:045-431-7466
各種保険取扱い。まずはお気軽にご相談ください。
新横浜駅から徒歩15分、菊名駅から徒歩8分の所にあります、菊名整骨院でございます。
新陳代謝を高め、痩せやすくなる
内臓機能を温めることで、血流が大変よくなります。
内臓の温度が1℃上がると免役力が約30%上昇するほか、基礎代謝も約10~12%上がると言われているので、脂肪が燃焼されやすくなります。
白湯で痩せやすい体へと作り変えていくことも可能です。
内臓の疲労が回復
内臓が温まるので、弱っていた内臓の動きも活発化します。
胃腸が弱っている方、飲みすぎ、ストレス性などで体調が優れない人にお勧めです。
老廃物を洗い流すデトックス効果
普通の水と違い、身体に受け入れられやすい白湯ですから、どんどん飲むことができて利尿作用も高まります。
利尿作用により体内の老廃物が洗い流され、肝臓や腎臓の動きはさらに活発となります。
そうなると先ほど述べたように新陳代謝も高まりますし、尿を排出することによりむくみ解消にも繋がります。
また水分摂取により便秘も解消されやすくなります。
上記のことから、体内のデトックスに非常に効果的と言えるでしょう。
冷え性や夏の冷えにも効果的
白湯を飲むことで胃や腸が温まりますので、新陳代謝が上がり、体に熱が作られます。
冷え症に困っている方の体質改善や、夏に冷たいものやクーラーの付けすぎによって体が冷えてしまっている人の冷え取りにも効果があります。
白湯の正しい作り方
本格版
1.やかんに水を入れ、強火で沸騰させる。
2.やかんのフタを取り、湯気が上がるようにする。この間も火は止めないように。
3.泡がブクブク立ったら火を弱め、10~15分間沸かし続ける。
4.飲める温度に冷まし、少しずつ時間を掛けて飲んでいく。
忙しい人向け
1.マグカップ(耐熱)にミネラルウォーターを入れる
2.500Wの電子レンジで1分半ほど温める
3.少しずつ時間を掛けて飲んでいく
どちらも体温より少し熱めの温度が最適です。
<<新横浜・菊名整骨院>>
[ フジタ整骨院 ] [ つなしま はりマッサージ ] [ 菊名整骨院 菊名鍼灸院 ] [ みなみ整骨院 ] [ なかがわ整骨院 ] [ 浜銀通り整骨院 ] [ 広尾駅前整骨院 広尾はりマッサージ ] [ 妙蓮寺整骨院 ] [ 太尾町整骨院 ] [ 大倉山整骨院 ]