菊名整骨院
菊名鍼灸院
〒222-0032
神奈川県横浜市港北区大豆戸町480-1
電話:045-431-7466
各種保険取扱い。まずはお気軽にご相談ください。
新横浜駅から徒歩15分、菊名駅から徒歩8分の所にあります、菊名整骨院でございます。
梅干し、食べていますか?
昔の子供たちは、梅干しを酸っぱいからと砂糖をつけて食べていたそうです。そうまでして食べていたのは「からだにいい」とか「殺菌作用がある」などと言われて、いつも食卓にあったから。ただ、最近では梅干しをあまり食べなくなりました。酸っぱいから?塩分が気になるから?
でも、「梅干し1日1個で医者知らず」とは良く言ったもので、やっぱりいい事が色々あるのです!
梅干しに含まれるクエン酸効果がすごい!
梅にはクエン酸と呼ばれる成分が含まれています。クエン酸の量は梅干しにすると、さらに増えます。クエン酸は疲労回復効果があることで知られる栄養素です。
私たちが疲労を感じる原因は、体内に蓄積された乳酸と呼ばれるものです。体の中に乳酸がたまってしまうと、疲労という形になってあらわれます。疲労回復のためには乳酸を分解すればいいわけですが、このときに活躍するのがクエン酸です。
梅干し効果
さらにクエン酸がエネルギー代謝を活発にして、食べたものが効率よくエネルギーに変える働きがあります。クエン酸は余分なものを排出する働きと、エネルギーを新たに作りだす働きを同時にしているということです。
昔の人がおにぎりに梅干しを入れたのも、経験的にそうしたことを知っていたのかもしれません。
たった一粒で健康効果絶大!梅干しの持つおどろくべき力
最近梅干しは、疲労回復以外にも、殺菌、血圧抑制、老化予防など素晴らしい効用があることが分かって、改めて見直されている注目の食材です。
動脈硬化予防や老化予防
梅干しには血液を弱アルカリ性に保つことが出来るため、血液をサラサラに維持する効果があります。そのため体の器官を正常に保つことができ、お肌など美容への効果も考えられます。
整腸作用、殺菌作用
腎臓、肝臓、胃といった内臓の働きを助けることで、二日酔いを解消すると言われています。また、梅干しに含まれる、カテキン酸は殺菌の働きがあり、食中毒の予防や整腸機能もあります。
<<新横浜・菊名整骨院>>
[ フジタ整骨院 ] [ つなしま はりマッサージ ] [ 菊名整骨院 菊名鍼灸院 ] [ みなみ整骨院 ] [ なかがわ整骨院 ] [ 浜銀通り整骨院 ] [ 広尾駅前整骨院 広尾はりマッサージ ] [ 妙蓮寺整骨院 ] [ 太尾町整骨院 ] [ 大倉山整骨院 ]